('20-335) 世田谷紅葉めぐり21kmランニング(その1:羽根木公園~駒沢公園)
2020年11月29日(日)曇り、5℃~12℃
・ 本州南岸に低気圧と前線ができて、北方から寒気が南下して、北日本から北陸の日本海側では天気が崩れた。
・ 関東でもどんよりとした曇り空になって、肌寒い一日になった。
・ 八王子でも朝は晴れ間があったが、しだいに曇り空になった。
・ 夕方には、夕陽の中に富士山のシルエットが浮かび上がっていた。
(7時半) (16時40分)


◎ 世田谷紅葉めぐり21kmランニング(その1:羽根木公園~駒沢公園)
・ 昨年に続いて、11月最終日曜に、世田谷区内の公園や寺社の庭園の紅葉の風景を見てまわった。
・ イチョウの黄葉はピークだが、モミジの紅葉はもう少し後のようだ。
○ 北野駅
・ 9時25分、ランスタートした。気温6℃、北西風3km/s。雲が徐々に広がってきていたので、肌寒かった。
・ 八王子市内のイチョウは、高尾方面ではすでに大半が落下していたが、南の市街地では今週末が黄葉のピークになりそうだ。
・ 京王線北野駅から明大前駅に向かった。
(1.5km北野駅)12分
(八王子駅南:野猿街道) (湯殿川)


○ 明大前駅
(明大前駅)
・ 10時20分、明大駅前は閑散としていた。
・ 明大前駅からランを再開して南へ向かった。曇空になって寒々としてきた。
(1.5km明大前)55分
○ 世田谷区立羽根木公園
・ 羽根木公園の北門に着いた。
・ イチョウは黄葉が進んできた。
(2.7km~3.2km羽根木公園)65分~75分


・ 南側には梅園がある。2月中旬には梅の花が咲いてくるが、今すでに花が咲いている木もあった。
・ 紅葉の見頃は12月初めのようだ。


○ 豪徳寺
・ 小田急線梅ヶ丘駅を通過して、豪徳寺に向かったが、境内は工事中で入れなかった。
(4.8km豪徳寺)90分

○ 世田谷城址公園
・ 世田谷城址公園に立ち寄った。堀の中は落葉が溜まっていた。
(5.1km世田谷城址公園)95分


○ 世田谷区役所
(5.6km世田谷区役所)105分~120分
・ 肌寒くなってトイレに行きたくなったので、世田谷区役所に立ち寄った。
・ 区役所では、庁舎の建て替え工事が行われる。
○ 駒沢オリンピック公園
・ 世田谷区役所から東急線世田谷駅を通過して中央病院前を通って南へ向かった。ボロ市通りで毎年開催されてきた「ボロ市」は新型コロナ対策で中止になった。
・ ケヤキの葉はかなり散っていた。
・ イチョウは黄葉が進んでいた。
・ 駒沢通り沿いのもみじやイチョウの紅葉が進んでいた。
(7.9km駒沢公園西口)138分


・ 駒沢公園に着くと、いつもはランニングコースを1周はするが、今回は混雑していたので、コースから離れて、写真を撮って早々に退出した。
(8.5km南口)153分


・ 本州南岸に低気圧と前線ができて、北方から寒気が南下して、北日本から北陸の日本海側では天気が崩れた。
・ 関東でもどんよりとした曇り空になって、肌寒い一日になった。
・ 八王子でも朝は晴れ間があったが、しだいに曇り空になった。
・ 夕方には、夕陽の中に富士山のシルエットが浮かび上がっていた。
(7時半) (16時40分)


◎ 世田谷紅葉めぐり21kmランニング(その1:羽根木公園~駒沢公園)
・ 昨年に続いて、11月最終日曜に、世田谷区内の公園や寺社の庭園の紅葉の風景を見てまわった。
・ イチョウの黄葉はピークだが、モミジの紅葉はもう少し後のようだ。
○ 北野駅
・ 9時25分、ランスタートした。気温6℃、北西風3km/s。雲が徐々に広がってきていたので、肌寒かった。
・ 八王子市内のイチョウは、高尾方面ではすでに大半が落下していたが、南の市街地では今週末が黄葉のピークになりそうだ。
・ 京王線北野駅から明大前駅に向かった。
(1.5km北野駅)12分
(八王子駅南:野猿街道) (湯殿川)


○ 明大前駅
(明大前駅)

・ 明大前駅からランを再開して南へ向かった。曇空になって寒々としてきた。
(1.5km明大前)55分
○ 世田谷区立羽根木公園
・ 羽根木公園の北門に着いた。
・ イチョウは黄葉が進んできた。
(2.7km~3.2km羽根木公園)65分~75分


・ 南側には梅園がある。2月中旬には梅の花が咲いてくるが、今すでに花が咲いている木もあった。
・ 紅葉の見頃は12月初めのようだ。


○ 豪徳寺
・ 小田急線梅ヶ丘駅を通過して、豪徳寺に向かったが、境内は工事中で入れなかった。
(4.8km豪徳寺)90分

○ 世田谷城址公園
・ 世田谷城址公園に立ち寄った。堀の中は落葉が溜まっていた。
(5.1km世田谷城址公園)95分


○ 世田谷区役所
(5.6km世田谷区役所)105分~120分

・ 区役所では、庁舎の建て替え工事が行われる。
○ 駒沢オリンピック公園
・ 世田谷区役所から東急線世田谷駅を通過して中央病院前を通って南へ向かった。ボロ市通りで毎年開催されてきた「ボロ市」は新型コロナ対策で中止になった。
・ ケヤキの葉はかなり散っていた。
・ イチョウは黄葉が進んでいた。
・ 駒沢通り沿いのもみじやイチョウの紅葉が進んでいた。
(7.9km駒沢公園西口)138分


・ 駒沢公園に着くと、いつもはランニングコースを1周はするが、今回は混雑していたので、コースから離れて、写真を撮って早々に退出した。
(8.5km南口)153分


"('20-335) 世田谷紅葉めぐり21kmランニング(その1:羽根木公園~駒沢公園)" へのコメントを書く